うつ病後の体力の低下、足の怠さ、手先の痛み、不眠、20年来の生理痛、便秘が改善 …

この自律神経失調症は
   もうどこでも良くならない
   そう思っているあなたへ

| 当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 | 
このようなお悩み
  \ありませんか?/

諦めるには早すぎます!
  まずは当院にお越し下さい
\お客様の喜びのお声/
| 普通の生活ができる喜びを 学生の頃から自律神経失調症で悩んでいました。朝起きられなかったり、胸が苦しくなったり、頭がフワフワするなどの症状がありました。友人から、むぎわら整体を紹介してもらいました。根本的原因や悪い習慣を指摘されて驚きでした。施術してもらいながら段々、体が改善していくのを実感でき、明るい世界が広がっていきました。今では症状が改善され、普通の生活ができる喜びを感じています。自律神経失調症で苦しんでいる方は一度、相談して欲しいです。先生は諦めずに一緒に向き合ってくださいます。 | 
| 長年の不眠症が改善! 
 何年も前から寝付きが悪く、布団に入っても1〜2時間は寝れませんでした。また仕事上、眼精疲労も酷く目の奥が痛くなることも多々ありました。改善は諦めていたのですが、ここを知って3ヶ月間、施術してもらって薬に頼らなくても寝れるようになりました。また眼精疲労もスッキリして痛みも出なくなりました。 | 
| 18年間も定期的にやってきていた 18年前から定期的にくる頭痛、吐き気に悩まされていました。自分では更年期症状と思い、ずっと我慢していました。病院へ行っても薬を出され、その場をしのぐ感じでした。そんな時、むぎわら整体のチラシが目に入り、フレンドリーな名前と患者さんの体験談を読んで、私も施術をしてもらいたい気持ちになりました。 | 


神経失調症は原因や症状は人それぞれで多岐にわたります。
 自律神経失調症は現代病の一つで心の繊細な方になりやすい症状です。
 当院では病院で自律神経失調症と診断され、出された薬やカウンセリングを受けてみたけど改善しない。この状態から抜け出したいけどどうして良いのか分からない方が多いです。
 ・脳神経外科を受診してMRIで検査を行った
 ・ペインクリニックを受診して自律神経失調症と診断され、安定剤を飲んだ
 ・原因がわからないが、市販の薬や漢方を飲んだ
 ・Youtubeを観て筋肉のストレッチを行った
 ・カイロプラティックで背骨や骨盤の矯正した
痛いから痛み止め、頭痛だから頭部周囲のみの調整行うといった単純な解決方法、その場限りの施術「対症療法」が多いように思います。
もちろん、それで改善するケースもありますので否定するつもりはありません。しかし効果がなかった、という声が多いのは事実です。
症状が長い期間続いている場合は改善することは簡単ではありません。
 原因は多種多様で、個人差が大きく、いくつもの原因が絡み合っています。
 そのため「その人」をいろいろな視点と手法を用い、全身をみていき根本的な原因を特定できなければ症状の改善には繋がりにくいです。
 
 単純な方法を選び、繰り返してしまうと、逆に体には負担をかけてしまいます。
自律神経失調症といえば精神面の問題だけで済まされている事が多いです。
しかしそれだけではありません。
 精神面の緊張状態=自律神経が過剰に働きます。
 自律神経が過剰に興奮しても、過剰にゆったりしても内臓の状態が変わります。
逆に内臓や自律神経が正常に働けば、精神面も落ち着いてきます。
この内臓の弱さが自律神経失調症の根本原因になっていることが非常に多いです。
理由としては、現代社会では添加物など食品の問題、精神的あるいは肉体的ストレス、IT機器による電磁波の影響があります。これらが内臓を知らない間にジワジワとダメージを与えます。
 何らかの原因で自律神経が乱れた状態となると内臓への血行不良が起こります。すると色々な機能を低下させ、多種多様な症状が現れます。
       ↓
 ・老廃物が血液の中に入り込み、血管が硬くなる
 ・神経や筋膜の働きが悪くなる
 ・臓器が冷えて、内臓の働きが悪くなり、脳への指令に誤作動が生じる
 ・脳の働きも悪くなり、神経やホルモンの産生、伝達がうまくいかなくなる
 ・呼吸や心臓の循環、血圧調整が崩れる

症状としては全身症状、身体症状、精神症状に大きく分類されます。
 <全身症状>
 ・熱っぽさ、だるさ、疲れやすさ
 ・倦怠感
 ・寝つきが悪い、朝起きるのがつらい
 ・食欲不振
 ・ふらつきがある
<身体症状>
 ・めまい、頭痛、立ちくらみ
 ・耳鳴
 ・目の疲れ
 ・手足のしびれ、手足の冷え
 ・息切れ、動悸・筋肉痛、肩こり、腰痛
 ・じんましん、かゆみ、汗をかきやすい
 ・便秘あるいは下痢をしやすい
 ・慢性胃炎、お腹の膨満感、吐き気
 ・頻尿、残尿感
 ・生理前の不調、生理痛、生理不順
<精神症状>
 ・イライラする
 ・何もやる気が起きない
 ・気持ちが沈むことが続く
 ・集中力の低下、記憶力の低下
 ・不安な気持ちになる
 ・緊張しやすい
 ・うつ気分
またこれらの症状は一定しておらず、複数同時に現れることもあります。
 例)頭が痛くて、胃も痛い、なんだか全身がだるいし、手足が冷える…など。
個人差もとても大きく、その日の気分や性格、体質にも影響されます。日常でも起こりうるような症状が多いため、見逃してしまうこともありません。
自律神経失調症は症状が重くなると生活や仕事に支障が出る可能性があります。当院の経験上、子供も近年、大人と同じ症状で悩んでいる子が多いです。

自律神経は意識しなくても環境の変化や体内の状況に応じて自動に体を最適な状態に保つ神経です。
 この自律神経が乱れてしまうと、外の環境や体内の変化に対応できず、不調が体に出てきます。
 根本原因を細かく知る事が改善への一歩です。
やはりストレスは、自律神経失調症の原因になり得る可能性は高いです。
 <分類>
 ・精神的ストレス
  家族などの病気や死、不幸、健康・将来に対する不安、失恋、挫折、仕事のプレッシャーなど
・人間関係のストレス
  身内、近所付き合い、ママ友、友人など、他人とのつきあい上のトラブルなど
・社会的ストレス
  残業・夜勤、退職・転職、昇進などの仕事関連
  入学・卒業、転校・退学などの学業関連
・物理的ストレス
  気圧の変化、暑い、寒いなどの物理的に環境
・肉体的ストレス
  病気、けが、過労、暴飲暴食、睡眠不足、不規則な生活など。
・環境的ストレス
  粉塵、騒音、照明、電磁波、空気汚染、化学
  薬品、花粉など。
また個人の力にも左右されます。
  ・ストレスを感じる度合い(感度)
  ・ストレスを貯めれる容量(耐久力)
  ・ストレスを発散できる、流すことができる
 現代社会で生きていく上で、いろいろな種類のストレスにさらされ、避けられないのが事実です。
 しかし上記のような、ストレスになり得るものと自分を知っておくと自律神経が乱れずに済みます。
習慣が体と心を作る、その延長線上に人生を決めるとも言われます。
乱れた生活習慣の蓄積が自律神経を狂わせます
1)暴飲暴食、偏った食事
 食べ過ぎ、アルコールの飲みすぎ(休肝日なし)
 スーパーの惣菜が多い、乳製品の取りすぎ
 小麦製品、糖質と悪い脂質の摂りすぎ
     
 食べ物の消化にエネルギーと時間を要するため、自律神経の働きが乱れてしまう。また添加物や化学調味料が自律神経や内臓を弱らせてしまう。
 2)深夜まで残業あるいは徹夜
 夜間に体は疲労回復、免疫を行っています。
 その時間に働いていたり、緊張した状態でいると体をリセットする機会を失い、心身ともに疲労が日々蓄積し自律神経の乱れを来してしまします。
 3)喫煙
 喫煙によって末梢血管が縮んでしまい、栄養や酸素が体中に行き渡らなくなります。心肺機能だけでなく、色々な内臓の働きを悪くします。
 4)運動不足
 運動不足によって血液の循環や体温、呼吸、血圧、神経伝達などの働きが悪くなります。つまり自律神経も弱化します。これによって体重が増える、運動神経が鈍る、筋肉が弱る、内臓も動きが悪くなります。またちょっとした事で心理的ストレスを感じてしまいます。
 5)携帯ゲームのやりすぎ
 電磁波やLEDライトに対して弱い方が意外に多いです。電磁波は昨今、いろいろな弊害があるとメディアや雑誌にも掲載されています。
 脳波が乱れ、目から光刺激で首を始め、全身の筋肉が強張ります。
自律神経と内分泌系(ホルモン)は強い関連性があります。特に女性はホルモンの変化による影響を強く受けます。
 例えば、生理による周期的なものや、妊娠や出産によるホルモンの変化、更年期といった年齢によるものなどです。自律神経失調症が女性に多く見られるのは、このためでもあります。

 
自律神経が乱れた結果、どのような過程を経て不調が現れているか?ここを考えなければ改善方法は見つかりません。とても大切になります。ここを省略していると対症療法しか提案されず、重症な症状は改善されないでしょう。
自律神経は骨、筋肉、神経、血管、内臓、ホルモン、髄液リンパ液、皮ふ、心、感情、気分といっ心身面から姿勢や運動にも影響を及ぼしています。
当院は根本原因を見つけるために、上記の体の状態を詳細に検査、カウンセリングを行います。
強く現れている不調に着目するのではなく、問題となっている所に対して対施術を行っていきます。
 そして本来の自律神経の機能を高め、心身ともに環境に左右されない体質へ変えていくのが最終的な目標としています。
    
 <具体的方法>
 ・歪んでいる骨の矯正(ボキボキしない矯正)
 ・硬い筋肉を緩める(筋膜リリース)
 ・弱い筋肉を活性化する
 ・神経の働きを上げる施術
 ・体液の流れ促す施術(血液、リンパ、髄液)
 ・内臓の働きを上げる施術
 ・骨盤の調整、頭蓋骨の調整、姿勢の矯正
 ・ヨガ、東洋医学を取り入れた体操
 ・食事指導、運動指導
 ・心の在り方の指導
重症度、根本原因、過程経過は個人個人違うため症状や体の状態に応じたオーダーメイドの施術を提供していきます。

10月31日までに
 \ご予約の方に限り/
<むぎわら式整体コース>
1回 1,980円
 
(通常1回 8,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
 →あと2名
※2回目の施術も1980円で受けられます。
 ※キャンペーンは予告なく終了することがありますのでお早めにご連絡下さい。
  ※施術時間は約30分です。
オンラインカウンセリング
セルフケア指導 実施中。
まずはお気軽にお電話ください。

全国の有名整骨院・整体院が 
 \ 当院の技術を絶賛!/
| 『こんな先生に見てもらいたい、と思う治療家は初めて』 
 治療院にもお邪魔させていただいたことがありますが、すごく患者さんとの距離が近いなと感じました。そして来る患者さんたちは皆さん決まって笑顔になって帰っていく姿を今でも覚えています。最初は皆さん不安な面持ちで来院するのに、帰るときには笑顔になっています。僕も今までたくさんの治療家の先生を見てきましたが、こんな先生に見てもらいたいと思う治療家は初めてでした。痛みを持ってる方は不安を抱えていると思いますが安心して信用できる先生ですよ。 | 
| 『他にはない強い想いの詰まった院です』 
 カイロプラクター 戸田陽子先生 私が治療院へ伺った際、治療院全体のアットホームな雰囲気や会話、安心させてくれる笑顔。そして、患者さんとの関係性の近さにびっくりしました。絶え間なく来院される患者さんの症状は多種多様。症状や困っていることだけではなく私生活のお話にわたるまで、先生方の親身に聴く姿勢は、他院にはない居心地の良さを感じました。 むぎわら整体の先生方は皆さん勉強家で、全国各地のセミナーへ出向き日々治療技術への向上心・探求心を忘れません。とても素晴らしくなかなか真似ができることではありません。だからこそ、各種症状に対して多方面から診ていただけるので大きな病院や接骨院でも改善されなかった頭痛でお悩みの方が多く通われているのはもちろんのこと、自律神経や内臓起因の症状にも対応できる四日市北部では唯一の治療院です。どこへ行っても良くならない症状でお悩みの方は是非むぎわら整体に行くこと自信をもってお勧めします。 | 
| 『腰痛や頭痛、自律神経失調症の患者さんが笑顔になる専門院』 
 むぎわら整体には腰痛や頭痛で悩み、大きな病院でも原因がわからず治らなかった方が遠方から通っています。そして、痛みの治療だけでなく、自律神経からくる不調まで扱える四日市北部で唯一の治療院です。 | 

多くのお客様から
 喜びのお声を
 \ 頂いています! /
| 冷えが解消され、快適な生活が送れています 冷えが解消され、快適な生活が送れています。たまに冷えが起きたとしても、とても軽いもので、すぐに治ってしまう程度です。育児では、今まで以上に子供と遊ぶことができ、笑顔で接することができ、子供にも良い影響を与えられるようになりました。ボキボキとした施術はしません、話もよく聞いてくれるので安心です。あと施術だけでなく、自宅でできる食事や生活習慣の事まで詳しくアドバイスして頂けるので、どんどん健康になっていく感じです。 | 
| 10年続いていた頭痛、目の奥の痛み 10年前から激しい頭痛、目の奥の痛みが出るようになりました。MRI、脳ドッグ、眼科を受診しましたが、原因が分からなかったので、毎日痛み止めの薬を服用していました。そんな時に「むぎわら整体」のホームページを見て、本当の原因を探るという姿勢や、同じような悩みを持つ方が改善されているのを見て施術を受けることにしました。 | 
| 子供と遊べるようんになりました! 
 Q:それを解決するために、どんな事をされましたか? Q:当院を知り、選んでもらった理由とは何でしたか? Q:当院に通われた結果どうなりましたか? Q:他の治療院(病院、接骨院、鍼灸院)との | 
他院とはどこが違う?

むぎわら整体が選ばれる
 \ 7つの理由 /
 日本最大級の口コミサイト「yelp」にて、四日市市における整体部門で1位の評価をいただきました。
日本最大級の口コミサイト「yelp」にて、四日市市における整体部門で1位の評価をいただきました。
 当院では、初回のカウンセリングを特に重要視しています。ささいなこともお話しいただき、検査と併せて本当の原因を探ります。
当院では、初回のカウンセリングを特に重要視しています。ささいなこともお話しいただき、検査と併せて本当の原因を探ります。
 整体・骨盤矯正・オステオパシー以外にも、内蔵マッサージや自律神経の調整などさまざまな技術を、症状に合わせてオーダーメイドで施術します。
整体・骨盤矯正・オステオパシー以外にも、内蔵マッサージや自律神経の調整などさまざまな技術を、症状に合わせてオーダーメイドで施術します。
 痛みが出るほど力を加えたり、もみ返しが起きたりするような施術はいたしません。やさしくて心地良い施術です。
痛みが出るほど力を加えたり、もみ返しが起きたりするような施術はいたしません。やさしくて心地良い施術です。
 痛みを取るのは当たり前。特殊な整体技術を使って自己治癒力を上げ、一生涯健康で過ごせるお体へと導きます。
痛みを取るのは当たり前。特殊な整体技術を使って自己治癒力を上げ、一生涯健康で過ごせるお体へと導きます。
 症状がなくなれば終わり……ではありません。食事指導やヨガ体操、セルフケアのレターを出して、ご自宅でもお体の状態を良好に保っていただけます。
症状がなくなれば終わり……ではありません。食事指導やヨガ体操、セルフケアのレターを出して、ご自宅でもお体の状態を良好に保っていただけます。
 施術者は柔道整復師と理学療法士、2つの国家資格を所有しています。体に関する知識と経験が豊富なプロフェッショナルが施術を行うので、安全です。
施術者は柔道整復師と理学療法士、2つの国家資格を所有しています。体に関する知識と経験が豊富なプロフェッショナルが施術を行うので、安全です。

10月31日までに
 \ご予約の方に限り/
<むぎわら式整体コース>
1回 1,980円
 
(通常1回 8,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
 →あと2名
※2回目の施術も1980円で受けられます。
 ※キャンペーンは予告なく終了することがありますのでお早めにご連絡下さい。
  ※施術時間は約30分です。

うつ病後の体力の低下、足の怠さ、手先の痛み、不眠、20年来の生理痛、便秘が改善 …
不眠、冷え性が改善した患者さんから喜びの声を頂きました。氏名:M.Uさん(40歳 …
耳鳴りと自律神経の乱れが改善した方から喜びの声を頂きました。患者さんは後藤亮太郎 …