80代の女 …
脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアは
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
このようなお悩み
\ありませんか?/
諦めるには早すぎます!
まずは当院にお越し下さい
\お客様の喜びのお声/
強烈な痛み、しびれで手術を考えた4年前から脊柱管狭窄症と腰椎すべり症のため、両太もものしびれに悩まされていました。1年ぐらい前、強烈な腰の痛みに襲われ手術かと悩んでいました。 |
当院には整形外科、整骨院、カイロ、針灸院、整体などへ行った方が多く来院されます。
腰の痛み、しびれを改善するために、どんな事をされてきましたか?」とお聞きすると、
以下のような答えがよく聞かれます。
湿布薬や痛み止めの薬は。交感神経を刺激し一過性に興奮させ、脳をごまかし痛みを感じなくします。凄い痛みがあってどうしようもない方には、有効な手段です。
しかしこれらは、痛みの原因を取り除くものではなく、対症療法に含まれるものと言えます。
もちろん、それで改善するケースもありますので、否定する訳ではありません。しかし
効果が得られないにも関わらず、同じ事をただ続けるという事は時間・お金・労力を無駄に使ってしまいます。特に痛み、シビレが長い期間、続いているケースを改善することは簡単ではありません。原因が、いくつもあって絡み合っているからです。
当院は関節や筋肉だけでなく、カラダの基盤である内臓や自律神経の状態を把握する技術に長けています。
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアで来院される多くの方は、内臓疲労・自律神経の乱れが根本原因に関わっている事が非常に多いです。
理由としては、現代社会では添加物など食品の問題、人間関係などの精神的ストレス、肉体的過労、IT機器による電磁波の影響が挙げられます。
これによってよって内臓・自律神経が知らい間にジワジワとダメージを受けています。
内臓自律神経が疲労すると
⬇︎
内臓や神経、筋肉が正常に働けなくなる。
血液やリンパ、脳脊髄液といった体液の循環が悪くなります。
⬇︎
内臓の重さや硬さが増し、下垂します。
この状態が長期間に渡ると骨の変形させてしまい、関連する筋肉が硬直し、血流障害を生じます。
⬇︎
その結果、脚やお尻の痛みやシビレといった症状が出現。
普段、みんなも食べているから、テレビや雑誌に良いと言われているから‥といって何年も食べ
続けている食べものが、痛みやシビレの原因になっていることに気づかない方も少なくない。
下記に挙げた食習慣が、1つでもある場合は要注意です。
・間食をよくする
・甘い物が好きで毎日1〜2個は食べる
・コーヒーを1日1杯以上は飲む
・毎食、お腹いっぱい食べている
・刺身が大好きでよく食べている
・パンが大好きでよく食べている
・青魚より肉が多い
・毎日のようにお酒を飲んでいる
・カルシウムを摂るために乳製品を
頻繁に食べる
・スーパーの惣菜やコンビニ弁当をよく食す
人間のカラダは食べものからできています
添加物、防腐剤、人工甘味料、トランス脂肪酸といった人工物を口から摂取する機会が多いと、内臓をはじめ、体の機能に不調が現れきます。
⬇︎
老廃物が血液中に多い状態になると、
➡︎血管が硬くなります。(動脈硬化、静脈瘤)
自律神経のバランスが崩れ、
➡︎血管の運動も弱まる。
⬇︎
腰痛やシビレが生じます
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアと、食べ物の関係を知らなければ、原因の特定や改善方法が分からないままになってしまいます。
(注意:個人差があり、製品によって異なります)
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアの原因は様々な文献やテレビで説明されています。
原因は、先天的(生まれつき)というのは稀であり、圧倒的に後天性のものが多い。
後天性の例は若い時に激しいスポーツをした経験がある、長時間のデスクワークをしている、仕事で長時間、立ち仕事をしているなど、腰部に過度な負担がかかったというものです。
内臓の弱さや疲労も、これに当てはまります。
脊柱管狭窄症、腰部椎間板ヘルニアと診断されて悩んでいるあなたへ。
「診断と症状は必ずしもイコールではない」
という事実
実証
⚫︎ 症状の無い人達を無作為に、MRI検査すると
⇨背骨の間が狭くなっている、脊柱管が狭い、ヘルニアが飛び出しているといった事が、テレビ、専門書などで報告されています。
⚫︎ 年齢が高くなれば、特に腰痛の経験がなくても、脊柱管狭窄症といった異常所見があるのは珍しくないという調査結果が発表されています。
⚫︎また当院で症状が改善された方が、再度病院でMRIを撮っても、画像上は以前と同じと言われます。
つまり
⇨脊柱管狭窄症の症状は、脊柱管の狭さと生じている症状とは直接的に因果関係がない可能性もあります。
⇨椎間板ヘルニアの症状は、椎間板の中にある髄核の飛び出し、神経を圧迫しているような
画像所見とは直接的に関係がない可能性もあります。
両者ともに神経の圧迫が原因であるならば、
*何をしてても痛い
*神経が行っている全ての筋肉が麻痺し、ブラブラになって動かない
そうである場合、手術するしかないということになります。
慢性的な腰痛やシビレで苦しんでいる多くの方を診させて頂いている中で、根本原因が神経の圧迫だけではないという捉え方をしています。
⇨そうすることによって解決策が手術とはならず、違う解決方法が提供できるからです。
当院では、神経や背骨の状態という局所だけではなく、頭の先から足の先までの関節や筋肉、血管、内臓、体液循環も、診ています。
ステップ1:徹底した根本原因の特定
色々な視点から、あなたの腰痛とシビレの原因を探求していきます。
しっかりと原因を見極めることで、的確な施術ができ、痛みの戻りも無くす事ができます。
腰痛、シビレという局所を診るのではなく、「その人」を診ていく事を大切にしています。
このように全体を捉えることによって根本改善に繋がって行きます。
治療は問診9割という言葉があるくらい、当院は問診を大切にしています。
問診の内容は
・痛みやシビレについて具体的に聴取します
・既往歴、合併症、家族歴も詳細に聞きます
・内科疾患、泌尿器疾患、歯科疾患、眼科疾患、婦人科疾患など、関係ないと思われるもの
でも、身体の繋がりから関係している可能性もあります
・食生活、運動習慣、趣味や家族との関係、仕事内、ストレスなども重要なデータとなります。
検査
曖昧な検査では曖昧な治療に繋がる!
⇨根本的原因を特定のため
検査にこだわっています!
検査は、今までに習得してきた十数種類のものを基に、独自の検査を行います。
難治性の痛みやシビレで長年に渡って悩まれている場合は、問題点が複雑に重なり合っています。⇨しっかりとした検査が必要です。
当院の検査は、ボキボキしたり、カラダに害となる事はしません! 安心して下さい。
上記の検査結果を基に、オーダーメイドの施術メニューを提供していきます。
毎月、平均して170人の方が来院されます。
年間4800回の施術を行っています。
ソフトに原因となる患部に手を当て、人が元々もつ動きを引き出すような施術が中心です。
当院は、主に内臓や自律神経を調整していきます。その他に筋膜の繋がり(筋膜リリース)、東洋医学の経絡や経穴を刺激する。関節の可動域施術、筋力を発揮しやすくするためのトレーニング、頭蓋骨調整、エネルギー施術など
を用いて、最も効率よく改善する施術を選択していきます。決してバキバキする施術
ではなく、ソフトに体を緩めていきます。
施術中に寝られる方がおられる位、安心です。
腰痛やシビレの原因は、レントゲンやMRIで診断された腰部にないことが多いです。
施術が必要な場所は、意外な場所にあります。
*内臓の循環を改善させる、背骨にかかる負担を除く
私どもは内臓の形、位置、重さ、働き、疲労あるいは老化する原因、病気になる機序などを、何年もかけて勉強しています。今も月に何度かセミナーへ参加するなど、最新の知識と技術を
習得するための行動は怠っていません。数え切れない程(200人、300人…)の健常者から患者さんの身体を触らせてい頂いています。
その実績があるため的確に内臓を触診することができます。一回も苦情や問題が起こした事はありませんので、ご安心ください。内臓疲労を起こし、本来の生理的な機能が果たせていない臓器に対してソフトに手を当て、臓器の位置の
崩れ、硬さ、臓器自体の動きの悪さを確認しながらマッサージするように調整していきます。
内臓は元々ある位置で一番、力を発揮すると言われています。特殊なマッサージをすることで、下垂している胃腸や腎臓、硬くなってしまっている肝臓などの血液循環が増し栄養素や
酸素が供給され、逆に溜め込んでいた老廃物が
しっかり排泄されて軽くなり、元の位置に戻すことができます。この事で内臓を吊っている背骨にかかる負担がなくなります。
これだけで痛みが軽減する方もみえます。
*インナーマッスル(深層筋)の活性化
また腸が正しい位置に戻ると、関連筋である腹部の深層にあるインナーマッスルも活性化され、腹圧を適度に保つことができるため安定性が増します。そうなると自然にインナーマッスルを、かばっていた腰の表層筋やお尻の筋肉も緩み、痛みやシビレが改善さ
れていきます。しかしインナーマッスルが長期間、使えておらず筋肉の柔軟性が乏しくなっている方には、内臓の施術だけでは不十分です。
併行して深層筋膜リリースを施し筋肉の柔軟性を回復させ、運動や日常生活動作で使えるようにしていきます。
*血管運動の活性化
血管の走行や深さを触診しながら老化している血管の有無、血行不良の有無を血管運動の弱さ、体温の低さを確認しながら施術部位を特定していきます。特定した血管を治療者の手で、血流を改善するような施術を行います。血管運動の改善により筋肉や神経などの組織へ栄養や酸素の供給不足、疲労物質や発痛物質の滞留などが改善されていきます。その結果、神経痛やシビレがなくなっていきます。
どんなに施術によって良い方向へ変化しても、人は元の慣れた状態に戻ろうとします。
そのため、良い状態を保つ簡単なアフターケア
を指導しています。
そのアフターケアも、オーダーメイド!
ヨガ、呼吸法、東洋医学、筋力トレーニング、ストレッチなどの要素を交え、こだわりのあるものです。
当院では
・施術によって、自然治癒力を向上します。
・皆さん自身にも、頑張ってアフターケアを行ってもらっています。
⇨この2つを行う事で相乗効果が起こり、改善する確率、改善効果、改善速度に違いが出ます。
例えば
Aさんの場合
・施術によって効果が、5段階中5
・ご自身の努力が、5段階中5
→5×5=25
Bさんの場合
・施術によって効果が、5段階中5
・ご自身の努力が、5段階中2
→5×2=10
*25−10=15も効果に差が出てきます
施術だけでなく「覚悟」をもって努力する方は、改善していくデータがあります。他人任せの治療は、もうやめにしましょう。
ステップ4:習慣を見直しを援助する
当院は、習慣を大事にしています。
「人生は習慣である」です。
・親から教えられ、子供の頃からの習慣
・Tvや雑誌からの情報で続けている習慣
・根拠のない事を常識と、実は思い込んで行っている習慣
そういった習慣は、
自然治癒力を抑制し、施術効果も下げてしまいます。
そのため運動、食生活、物事の捉え方(思考)などの生活習慣を見直していきます。
何年も、何十年もかけて培われたものなので、変える事は難しいです。
それは十分承知で、行っていきます。
少しずつチャレンジすると変化が出てきます。
習慣を変えることによってカラダの変化を実感できます。
その状態を維持するため、新らたな習慣を継続する。
この好循環が定着すると、しめたもの!
新たな習慣が定着するように、我々はしっかり寄り添って応援していきます。
・運動
運動は代謝や免疫といった内臓の機能を向上させてくれます。
運動の習慣がない方にも取り組みやすいように、当院が指導する体操や内臓のケアはとてもシンプルです。安心してください。
正確なやり方で身につけ、早く効果が出るように、解説付きの紙面もお渡します。
・食事
カラダは食べ物から作られています。思考も食べ物に多大なる影響を受けています。
食べ物を変えるとカラダも思考も
本当に変わります!
当院は食生活はとても重要視しています。痛みが出ない、細胞が若返える栄養学を学んでいます。問診や施術中に詳しく食生活についてお聞きし、症状や体質を改善するために食べる事を控えた
方が良い食材、積極的に摂った方が良い食材、食事量の増減などを具体的に指導しています。
・物事に対する捉え方(思考)
過去の経験(親の教育、幼少期の環境、人間関係、成功体験と失敗体験など)によって物事に対する捉え方は形成されます。捉え方によって、湧き出てくる感情は異なります。
実は感情心理は、内臓との関係が強くあります。例えば、緊張したら胃が痛くなるといったものです。
日常で感情の偏りが多いと、内臓に負担をかけてしまい弱らせてしまいます。
これが影響し、症状を引き起こしている方は結構多いです。
当院は感情心理についても勉強していますので、その方の思考の癖も、鑑別しアドバイスをさせて頂いています。
3月15日までに
\ご予約の方に限り/
<むぎわら式整体コース>
1回 1,980円
(通常1回 6,600円)
予約多数のため先着10名様のみ
→あと3名
※2回目の施術も1980円で受けられます。
※キャンペーンは予告なく終了することがありますのでお早めにご連絡下さい。
※施術時間は約30分です。
全国の有名整骨院・整体院が
\ 当院の技術を絶賛!/
『こんな先生に見てもらいたい、と思う治療家は初めて』
治療院にもお邪魔させていただいたことがありますが、すごく患者さんとの距離が近いなと感じました。そして来る患者さんたちは皆さん決まって笑顔になって帰っていく姿を今でも覚えています。最初は皆さん不安な面持ちで来院するのに、帰るときには笑顔になっています。僕も今までたくさんの治療家の先生を見てきましたが、こんな先生に見てもらいたいと思う治療家は初めてでした。痛みを持ってる方は不安を抱えていると思いますが安心して信用できる先生ですよ。 |
『他にはない強い想いの詰まった院です』
カイロプラクター 戸田陽子先生 私が治療院へ伺った際、治療院全体のアットホームな雰囲気や会話、安心させてくれる笑顔。そして、患者さんとの関係性の近さにびっくりしました。絶え間なく来院される患者さんの症状は多種多様。症状や困っていることだけではなく私生活のお話にわたるまで、先生方の親身に聴く姿勢は、他院にはない居心地の良さを感じました。 むぎわら整体の先生方は皆さん勉強家で、全国各地のセミナーへ出向き日々治療技術への向上心・探求心を忘れません。とても素晴らしくなかなか真似ができることではありません。だからこそ、各種症状に対して多方面から診ていただけるので大きな病院や接骨院でも改善されなかった頭痛でお悩みの方が多く通われているのはもちろんのこと、自律神経や内臓起因の症状にも対応できる四日市北部では唯一の治療院です。どこへ行っても良くならない症状でお悩みの方は是非むぎわら整体に行くこと自信をもってお勧めします。 |
『腰痛や頭痛、自律神経失調症の患者さんが笑顔になる専門院』
むぎわら整体には腰痛や頭痛で悩み、大きな病院でも原因がわからず治らなかった方が遠方から通っています。そして、痛みの治療だけでなく、自律神経からくる不調まで扱える四日市北部で唯一の治療院です。 |
多くのお客様から
喜びのお声を
\ 頂いています! /
歩けなかったのですが、今では
|
コルセットや杖を使わず、 腰と膝の痛みが強かったです。一時コルセットや杖を使わなければ、痛みで歩くのも困難な状態でした。現在は仕事中であっても、何も使わず歩けるようになりました。 |
産後からあった腰痛、尾てい骨にあった痛みは両方完治しました。骨盤の矯正、頭痛は継続して治療中です。頭痛の頻度もだいぶ減り、痛みが出たとしても鎮痛剤を飲まなくても済む程度になってきています。産後は子守などで忙しいと思いますが、産後 |
他院とはどこが違う?
むぎわら整体が選ばれる
\ 7つの理由 /
日本最大級の口コミサイト「yelp」にて、四日市市における整体部門で1位の評価をいただきました。
当院では、初回のカウンセリングを特に重要視しています。ささいなこともお話しいただき、検査と併せて本当の原因を探ります。
整体・骨盤矯正・オステオパシー以外にも、内蔵マッサージや自律神経の調整などさまざまな技術を、症状に合わせてオーダーメイドで施術します。
痛みが出るほど力を加えたり、もみ返しが起きたりするような施術はいたしません。やさしくて心地良い施術です。
痛みを取るのは当たり前。特殊な整体技術を使って自己治癒力を上げ、一生涯健康で過ごせるお体へと導きます。
症状がなくなれば終わり……ではありません。食事指導やヨガ体操、セルフケアのレターを出して、ご自宅でもお体の状態を良好に保っていただけます。
施術者は柔道整復師と理学療法士、2つの国家資格を所有しています。体に関する知識と経験が豊富なプロフェッショナルが施術を行うので、安全です。
3月15日までに
\ご予約の方に限り/
<むぎわら式整体コース>
1回 1,980円
(通常1回 6,600円)
予約多数のため先着10名様のみ
→あと3名
※2回目の施術も1980円で受けられます。
※キャンペーンは予告なく終了することがありますのでお早めにご連絡下さい。
※施術時間は約30分です。
多くのお客様から
喜びのお声を
\ 頂いています! /
やさしい、勉強熱心な先生です 治療に通い始め数回で痛みは減り、足の運びが軽くなったと感じる様になりました。 |
根本治療を希望される方には
|
ルーティンワークではなく身体を見て対応してくれます! 8年前に腰椎分離すべり症になり腰の痛みと痺れ、足の痺れでコルセットが必要でした.鍼灸、整体、マッサージをしたが一時的に良くなって元に戻る状態でした。 |
わらにもすがる思いで来ましたが、来てよかったです! 腰痛がひどく、左ふくらはぎ、左太もも、左足の裏の痺れで座っていることも歩くことも困難でした。車を運転する姿勢で1番痛みが走り、10分運転することも困難でした。整形外科で椎間板ヘルニアと診断され、痛み止め、湿布、腰の牽引等を続けてましたが、改善しませんでした。
|